[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は部活がありました。
今度、三年生を送る会(略して三送会!)があるので会議(?)をしてました。
その三送会では3年の先輩にVTRでメッセージをおくります。
さて、私の部活には3年の先輩8人、2年1人(2?)、1年7人います。
私は一応部長なので部員全員の名前と顔は覚えてます(先輩もね!)
1年生が覚えていた先輩・・・5人!!えっ!後の3人の先輩は!?影薄かった!?
しかも、名前と顔を覚えているのが隊長だけ・・・(前部長のあだ名)
顔は分かるけど名前は・・・って・・・えー
後輩「えーと、眼鏡かけた先輩?」ちょっ!眼鏡かけた先輩3人いるよ!?
後輩「背が高い先輩・・・がいたような・・・?」えっ?5人の先輩同じぐらいの背の高さだけど!?
しかもいたようなて・・・
後輩「不良っぽい先輩が・・・」わー、不良じゃないよ!?あ、ぽいか・・・
後輩「数学の点数が悪いせんぱ・・・?あっ、違います・・・!」・・・うん、(どの先輩か)分かった・・・
・・・わー、むなしっ!
しかも、後輩が学級閉鎖で1人いない、習い事で1人いない、・・・1人なぜか来ない・・・orz
今日部員いたの5人だぜ!?(葉月含めて)
それに、理科室は寒い!臭い!暗い! ・・・!なんだよこの悪条件!
ひどいよなー ストーブついてたけどー 寒いー
おおー今日は、今までで一番長いブログ!(自分の中で)
では、この辺で
8回目の卯月でーす。
ぱんぱかぱーん!なんと!今日は!
【暗闇の果てで君を待つ】タヌキ親父こと
綿貫 聡氏の誕生日です!
おめでとう綿貫さん!
…初めて祝う誕生日が綿貫さんでガッカリです。
綿貫さんファンには申し訳ないですがガッカリです。
なのでこの辺にしときます。
違うキャラの時はもうちょい長くします。
今【女神異聞録デビルサバイバー】デビサバ3周目です。
(薄桜鬼やれよー!!)
1週目ナオヤ・カイドールート、
2週目アマネルートです。
次は誰ルートにしよーかなー。
アツロウかジンかユズか…
ユズは最後かなー、なんとなく。
面白いですよーデビサバ。
ただ、ルート分岐が7日間の内最後の日だけなんで
何回もやると同じ作業の繰り返しで飽きますね。
セーブデータがひとつしか作れないのでセーブしておいて…
ってのも出来ないですし。
なんとなくナオヤとケイスケが好きです。
1週目でうっかりケイスケを死なせてしまって、
1日中「ケイスケがぁーーー!!!ケイスケーーー!!!!!」
って叫んでました。ウザイな…
発売されたの大分前なんですけどねー。
予想以上にデビサバが長くなった…のでこの辺で。
Arrivederci!
桜葉小説は葉月がupしてくれましたー。
今風野書いてまーす。
この風野と桜葉小説は題材が両方ホラー鑑賞なんですが、
裏テーマがあったりします。まぁ風野のあとがきに書きますね。
by卯月
7回目の卯月です。
今日は席替えしました。最悪です。
葉月と離れて、皐月はしゃべりにくい位置、あいつは葉月の隣…
周りには仲のいい人がいない。
…そういえば前書いたリボーン好きな男子は斜め後ろだ。しゃべりにくいわ。
今日の部活は顧問の先生が休みでした。
生徒だけでなんとか頑張りました。副顧問もいたけど。
サイコロのデザイン描いてみました。
図鑑で椿を探して椿を描きました。
椿ですよー。SKET DANCEの椿かっこいいですよー。
小説とドラマCD欲しいー…
お昼ごはんに椿の好きなパンを食べようとコンビニに行ったのにありませんでした…
仕方なく、別の物を探しました。
しかしメロンパン用の120円しか持ってないから100円の鮭マヨ1個…
学校から帰ってきた後もっかいコンビニ行って買って食べました。
おいしかったー。卯月もメロンパン好きだよー。
それでは眠いのでさようなら。
なんも更新されてません。
皐月がパソコン触ってないのでせっかく書いた桜葉小説もupされてません。
by卯月
はい、私葉月は学級委員長になりました!
それで放課後に委員総会で体育館に集まりました!
ちなみに生徒会長は幼馴染ですwwwww(今はあんま話さないけどね!)
委員会が終わった後、一緒に帰る友達も委員だったので待ち合わせ場所で待ってました。
・・・あれ?・・・・来なくね?ということで、風紀委員の教室に行きました。(その友達は風紀委員なので)
教室のぞく→友達に手招きされる→なーに?、行く→笑顔で「はい♥」手渡される→強制的に手伝い(笑)
・・・手伝ったよ、風紀委員じゃないけど!委員長だから頑張ったぜ☆(管理委員の子もいたよ)
ちなみにその風紀委員の友達はリボーンのベルが大好きで、薄桜鬼の平助が大好きで、クラキミの風野が大好きで、声優の石田さんが大好きな子ですww
主に、卯月→皐月→葉月の順に更新していきます
ねのこくまいりを知らない方は上のリンクをクリックしてみてください\(^0^)/